裾野市での薪情報・薪狩りの活動

スポンサーリンク
薪狩りの模様

電灯を壊さず、公園の桜の木を切り倒しました

本日は朝は涼しかったのでした。 秋を感じましたヨ。 ところが、薪狩りをしている内に気温は上がり、夏に戻った感じでした。 汗まみれになりましたよ。 裾野市の公園で立木を伐採しました。 しかも、電灯に近い難しい木の伐採です。 ロープをかける為に...
薪情報

裾野市 スダジイと桜の木の伐採

9月に入り暑さは緩んできましたが、台風の季節になりました。 そろそろ新たな薪狩りシーズンが近づいて来そうな ・・・ まだ気温が30度近くもあるので、薪作業は少し難しいかなぁ。 あと、2、3度下がってくれればと思っています。 本日は、ご依頼を...
薪狩りの模様

放置していた木をもらいに 裾野市の山の中の薪狩り

2022年1月16日は裾野市の山の中に薪狩りに行きました。 2021年10月に行った場所です。 実はもっと早く来たかったのですが、そのままになっていました。 現地はどうなっているのか? 私は14日に下見に一度入りました。 すると、沢山あった...
薪狩りの模様

やっぱり大変だった2021年最後の薪狩り

2021年最後の薪狩りを12月20日(月)に行いました。 裾野市の公園にて立木を2本伐採しました。 それと前回、切り倒したスダジイの幹が残っているので、切りました。 まず一本目はちょっと厄介なのです。 隣の木と枝が重なってしまっているのでし...
薪狩りの模様

スダジイの大木の伐採、大変でした

公園のスダジイの大木を伐採しました。 安全の為、閉園日に実施しました。 その為、参加メンバーがなかなか集まらず、大変な作業になりましたヨ。 スダジイはケヤキと違い、背がどんどん伸びていく木ではないのですね。 枝や幹が分かれて横に広がっていく...
薪狩りの模様

スダジイの上だけ引き倒しました

本日は裾野市にて少し難しい立木の伐採を行いました。 スダジイの大木に上っての作業です。 スダジイにお借りした三脚脚立をかけて上りました。 要は葉がついていない枝を落とそうというのです。 まず初めに私がスダジイの木に登りました。 一旦、上って...
薪情報

スダジイの伐採 裾野市

裾野市で立木の伐採を行います。 前回、行った同じ場所です。 前回は10本切りましたが、今回は3本です。 まずは下のスダジイ 結構大きいです。 スダジイは常緑高木です。 見上げると葉がほとんどありませんね。 つまり切らなければならない木という...
薪狩りの模様

連日の薪狩り 立木の伐採しました 裾野市

前日は富士市にて秋晴れの下、薪狩りでした。 連日になりますが、本日は裾野市へ公園の立木の伐採に行って来ました。 本日は10本の立木を伐採しましたよ。 昨日の青天とは打って変わって、本日の空はただならぬ気配を感じましたよ。 まるでハリーポッタ...
薪狩りの模様

道を間違えました 裾野市の薪狩り

薪ストーブに火が入る頃に、 薪狩りもそろそろ始める様かなぁ ・・・と考えるのですが、2021年は色々あって、はっきり言って訳が分からない状態になっています。 もう、とっくに薪ストーブシーズンに入っている人もいる様ですね。 今季初めてになるク...
薪情報

裾野市へ桜の木の伐採の下見に行って来ましたが、出来るでしょうか?

昨日は裾野市に行き桜の木を見て来ました。 桜の立木を切って欲しいというお話があったからです。 行ってみると、枝が折れていました。 枝ぶりからすると、それ程難しい木ではありません。 それともう一本、桜の木です。 そちらは根元からではなく、斜め...
スポンサーリンク