富士市

富士山薪ストーブクラブではクラブ会員が協力して薪狩りを行っております。
以下は富士市での薪狩りの模様です。

※ 富士山薪ストーブクラブでは薪にする木を頂ける情報を募集しております。
詳細は下記ページをご参照ください。

薪情報のご連絡先
富士山薪ストーブクラブでは、薪ストーブにくべる木を探しております。伐採した木などの情報を募集しております。下の富士山薪ストーブクラブ 事務局にお電話頂くか、連絡フォームに入力の上、送信して下さい。事務局よりご連絡差し上げます。薪情報 ご連絡...

 

スポンサーリンク
薪情報

欅の難儀な幹と太い楠 富士市

先月の薪狩りの続きをしたいと思っています。それで現地に行ってみると、欅の幹の部分がドカンとありましたよ。枝分かれしている部分は切るのに大変だと思います。そうでなくとも欅は硬くて切るのが大変なんです。欅の枝の部分も少しありました。実は先月の薪...
薪狩りの模様

2025年初の薪狩りで沢山切りました 富士市

寒い朝でした。久しぶりの今年初めての薪狩りでした。連休中なのに多くの参加者がありました。切ってみて分かりましたヨ。下の木は、うばめがしではなく、ハリエンジュでしたぁ。本日のターゲットは太い楠です。こいつを撤去したいのでした。縦にも横にも切り...
薪情報

うばめがし?富士市

何度も薪狩りに来ている富士市の現場に本日、行って来ました。新しく木が置かれていました。白い切り口の木は見覚えあるので、エノキではないかと思います。その横の木は、うばめがし?かなぁ ・・・結構、太いです。うばめがしもかしと付くからには硬い木な...
薪狩りの模様

気づきや知ることが多かった慣らし運転の薪狩り 富士市

まだ10月ですので、今年度の薪狩りシーズンもこれからというところです。ボチボチしたスタートで本番に向けて慣らし運転したいと思っていました。今回はまさしくやって良かったと感じる薪狩りになりました。太いスダジイがありました。いつものより慎重に切...
薪情報

富士市 太い木を斜めにした状況

以前、息子と一緒に太い木を切り易い様に斜めにしたんです。その様子を見に富士市の現場に久しぶりに行って来ました。見ると私たちが作業したより少し倒れている気がしますね。でも、こんなものなのかなぁ?今度、切ってやろうと思っていたのでした。新しく木...
薪狩りの模様

梅雨入り直前 ポプラの木を切った薪狩り

私は小さい時に教えてもらった絵描き歌のイメージがあるので、6月6日には梅雨入りしているものだと思っています。でも、今年は静岡県の梅雨入りはまだですね。梅雨が明けると真夏ですから、薪狩りには向かないです。そこで今回の薪狩りはラストチャンスなの...
薪情報

梅雨入り間近の太いクスノキなど 富士市

久しぶりに富士市の薪狩りに来ている現場を訪ねました。太いクスノキがゴロっとありましたよ。私はクスノキが好きなのですが、嫌がる人もいますね。太くても曲がっていなければ、割り難いことはないです。縦になっているのは横に倒さないと切れませんね。これ...
薪狩りの模様

春陽の中、太い木を切った薪狩り 富士市

3月31日となると春です。日の出頃、富士山は少し霞んでいました。黄砂のせいかもしれません。薪狩りを開始した9時半頃には、既に春の日差しを浴び暖かかったです。今回は太い木ばかりでしたので、木廻しを使って動かして切りました。木廻しが2本体制にな...
薪狩りの模様

青空、暖かい薪狩り 富士市

薪狩り日和、気持ちいい晴天でした。朝の冷たさは残っていたものの、春の暖かい日差しが心地よかったです。太い木がメインでしたので、力を合わせて木を動かしながら切って行きました。だんだんと日差しが眩しくなってきましたね。太い木は割りましたよ。のん...
薪情報

太いエノキ、桜や銀杏の木 富士市

3月3日の薪狩りは花粉に悩まされました。その帰りに富士市の薪狩りに来ている現場を見に立ち寄りました。すると太いエノキなどがありましたよ。たぶん、エノキだと思います。同様に太い桜もまだ置いてありました。エノキも桜も銀杏も太くて重いので薪狩りは...
スポンサーリンク