また流れそうに? 小山町の雨に流れた薪狩りを再び

アフィリエイト広告の表示

週末に天気が崩れてしまっていますね。
前回、予定していた小山町での薪狩りが雨で流れてしまいました。

それなので、仕切り直して再び企画したのですが、また天気予報では雨と!
また、流れてしまうのかと思ったのですが、なんとか天気はもちましたよ。

小山町の薪狩りの現場

ここの現場は何度か来ています。
木が沢山山積みされているのですよね。

二本が絡まって一本になった木を切った薪狩り
本日は冬に戻った感じでした。肌寒かったのでした。それでも、薪狩りには暑いより寒い方がイイですね。小山町の現場には、今回で入るのが3度目になります。初めに来た時より、山は小さくなったものの、まだまだ沢山の木がありますよ。今回は太い木にも頑張り...

この時期の曇りだと暑すぎず、寒過ぎず、丁度、薪狩りにはイイ感じです。

薪狩り現場の桜

小山町は桜が散って葉桜になっているのと、今、満開を迎えている桜の両方がありました。

さて、木は沢山あります。
太い方の木から手を付けましたよ。

チェンソーで玉切りに

今回、効率が良かったのでした。
気温が丁度よかったからでしょうね。
9時半頃に始めて、一時間たった時点でかなりの木を玉切りにしましたよ。

進捗良い薪狩り

そして積み込みもスムーズに!
車を寄せられるので楽です。

積み込む様子

車一杯に積載しましたよ。

軽トラックに積み込んだ玉切りした木

参加してくれましたクラブ会員の皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございます。

コメント