今回も富士市の現地に行ってみると、前回と様子が変わっていました。
新しく木が搬入されたのでした。
銀杏とクヌギの様な木です。
本当は今回は太い楠をやっつける予定だったのです。
でも、予定を変更してこれらの木を切っていく事にしましたよ。
前回は雨の中での作業でした。

まさかやるとは思わなかった薪狩り
本日は天気予報では午前中は曇りだったのでした。だから、私が家を出た時は雨が降っていたのですが、止むのかと思ったのです。でも、富士市の現地に来てみると、雨が降り続いています。それに寒い。「今日はダメだなぁ。中止か。」そう思っていたのでした。現...
今回は快晴で暖かい!
ちょっと作業すると汗が噴き出して来ますね。
はっきり言って、前回の雨天の方が作業し易い程です。
この季節になると晴天だと薪狩りは辛いです。
特に富士市の現地は木陰がほとんどありませんからね。
一時間程、チェンソーで切ってやめにしましたよ。
最後にはいつもの様に掃除をしました。
下の写真は今回、本当はやっつけたかった太い楠です。
これは次回にお預けです。
なんせ、今回は参加者が超少なかったので、新しく搬入された木も取り切れませんでした。
作業時間は短いものの、疲れました。
参加してくれましたクラブ会員の方には感謝です。
お疲れ様でした。
コメント